保障・アフターメンテナンス
建ててからも安心のお付き合いを目指しております。
地元の中小工務店や住宅会社に家づくりをお願いする時に不安になるのが、保証とメンテナンスについてだと思います。
平成19年に、第166回通常国会において、「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(平成19年法律第66号)(住宅瑕疵担保履行法)」が成立・公布されました。
新築住宅の売主等は、住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づき、住宅の主要構造部分の瑕疵について10年間の責任を負うということです。
2020年より民法改正により「契約不適合責任」となりました。
買主は「契約不適合」を知った時より1年以内に「通知」をする事で、損害賠償請求等の権利行使する事ができます。
責任について
概要
新築住宅を供給する事業者は、住宅の構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の契約不適合に起因して住宅の基本的な耐力性能もしくは防水性能を満たさない場合に、住宅事業者が住宅取得者に対して「契約不適合責任」(無料で補修する義務)を負っています。
第三者機関
アフターメンテナンス
お引渡し後の定期点検を実施します。
新築のお客様には、お引渡し以後の1年に一度の点検をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。
お引渡し
お引渡しから、アフターメンテナンスが開始。
1年点検
- ・電話もしくは、ハガキにて、メンテナンス日の確認
- ・建具や内装(床、壁、天井、電気、窓、戸など)の点検
- ・ガス・水廻りの点検
- ・外壁・塗装の点検
- ・住み心地について、確認
2年点検
※一部、補修は有料となります。
- ・電話もしくは、ハガキにて、メンテナンス日の確認
- ・建具や内装(床、壁、天井、電気、窓、戸など)の点検
- ・ガズ・水廻りの点検
- ・外壁・塗装の点検
- ・住み心地について、確認
5年点検
※一部、補修は有料となります。
- ・電話もしくは、ハガキにて、メンテナンス日の確認
- ・建具や内装(床、壁、天井、電気、窓、戸など)の点検
- ・ガス・水廻りの点検
- ・外壁・塗装の点検
- ・住み心地について、確認
10年点検
※構造・躯体以外の補修は有料となります。
- ・電話もしくは、ハガキにて、メンテナンス日の確認
- ・建具や内装(床、壁、天井、電気、窓、戸など)の点検
- ・ガス・水廻りの点検
- ・外壁・塗装の点検
- ・住み心地について、確認
家価値60年サポート
あなたのくらしを末永く守る、充実のアフターサポートサービスです。
新しいおうちに住んだときのワクワク感、便利で快適な生活ができる安心感がいつまでも続くように、
おうちの体調管理をサポートします。